酒学会「舞台」報告 - 4月は「春陽」
毎月開催している酒学会、3月は「舞台」というテーマでお楽しみいただきました。4月のテーマは「春陽」です。
毎月開催している酒学会、3月は「舞台」というテーマでお楽しみいただきました。4月のテーマは「春陽」です。
市政100年の川崎市。宿場町から現代都市へと進化してきました。私自身も失敗しても進化して参ります。
4月からの心機一転を、皆様へのささやかながらの応援の意味を込めて創作した「Restart」カクテルをお薦めします。
4月のおすすめパスタは「旬菜と挽き肉のトマトソース」。旬の新ゴボウやアスパラ、新玉ねぎに粗挽き肉を合わせたさっぱりとしたトマトソースパスタです。
皆様はどのタイミングで訪れを感じるでしょうか。先日、家のすぐそばにある小学校に何気なく目線を送ると、いつの間にか桜が少し咲いているのを見つけ、春の訪れを感じました。
価格高騰の中、提供価格の変更を余儀なくされました。4月より、メニューの一部価格を改定させていただきます。
川崎店は、28年目。私自身も6月の中旬で時代屋にお世話になり始めて27年が経とうしています。これを機に初心にかえり、日々の営業に臨みたいと思います。
毎月開催している酒学会、2月は「日本」というテーマでお楽しみいただきました。3月のテーマは「舞台」です。
春の訪れを感じる時期が今年もやってきました。そして奴等もやってきます。花粉です。
竹鶴政孝の愛妻リタ。同じ外国人として、本当に尊敬するしかないです。