・溝の口店: 2016年2月の新着
|
○キルホーマン サナイグ4〜6年熟成の原酒、50%はアメリカンオーク、もう50%はオロロソシェリーの樽を使用。バニラ、アプリコット、乾いた土、焚き木の残り香を思わせるアイラモルト。 ○ベンリアック バーニーモス 元々はブレンデッド用で造られ、近年シングルモルトとしてリリースされた蒸溜所。 ○グレンタレット ピーテッドエディション1775年創業でスコットランド最古の蒸溜所をうたってる。こちらは通常よりもピートを強めに焚いて造られた。
○インペリアル1995 2005年に蒸溜所閉鎖。 ○タリスカースカイ免税店向けのタリスカーで、通常よりもピートを強めに焚いてある、アイラモルト寄りの逸品。 ○グレンモーレンジ ドーノッホ こちらも免税店向けのアイテムで、ライトピートの麦芽を使用し、バーボン樽、オロロソシェリー樽、アモンティリャード樽の原酒をブレンドしたノンヴィンテージものです。 |
バー 時代屋 HOME| 新着の酒 | 飲物メニュー | 肴メニュー | カクテルメニュー | 研修旅行 | | 横浜,鶴見本店 | 川崎店 | 溝の口店 | たまプラーザ店 | 関内店 |(C)Copyright 1998-2015 by Zidaiya & Fukumoto Logistic Systems, INC. All Rights Reserved. |