
・溝の口店: 2015年11月新入荷
『クラフトビール新着』
肌寒くなってきた今日この頃… 少し重ためのビールを入荷しました!
今回はIPAを中心に4種類です。
○ヴェデットIPA
オレンジ、スパイスを思わせフルーティな香りのミディアムなボディです。
ホワイトビールで有名なヴェデットから今冬IPAが新発売です!
○ブリュードック ジャックハマーIPA
とにかく重たいです。
コーヒーやカカオのような苦味、ジンジャーのような爽やかさ、普通のIPAでは物足りない人は是非!
○アフリゲム
ベルギーの修道院発祥、こちらは瓶詰めした後に糖分と酵母を追加して瓶内二次発酵させています。
シードルやカルバドスを想わせるようなリンゴ系の爽やかで適度にホップの効いたビールです。
○キャスタウェイIPA
ハワイのクラフトビールです。
特徴は使っているホップ!
ギャラクシーホップと言われ、ホップ全体の生産量のうちわずか1%程しか作られていない希少なホップをふんだんに使用しています。
ハーブやミントの清涼感を感じるタイプのIPAです。
○エレメンツオブアイラPl3
中身はポートシャーロットのカスクストレングスです。
1、2はヨーロッパのみ発売、3から日本でも流通するようになりました。
枯れ葉を想わせるようなブルイックラディのヘビーピートタイプのポートシャーロット!
アイラ好きは飲まずには語れません。
○エレメンツオブアイラOc1
とうとう出てきました!
世界一のピートモンスター、オクトモア!
ボトラーズは初めてではないでしょうか?
さすがラフロイグの5倍強のピートを焚いてるだけあります。
飲んだ人にしか分からない、独特の甘みとピートの余韻を感じます。
○コッシャースリヴォヴィツァウォッカ
ハンガリー産の西洋すももを漬け込み木樽熟成させたウォッカです。
○シロック ピーチ
フランス南西部のガヤック地方とコニャック地方産のブドウを100%原料に使用して造られた、非常に珍しいプレミアムウォッカです。
単式蒸留器で5回蒸留。フルーティーな芳香と爽やかな柑橘系果実の風味、なめらかな口当たりを持つ「シロック・ウォッカ」に、天然ピーチの成分をブレンドしています。
○ドンアルバロ ブランコ
創業者の名前が由来のドンアルバロ。
メキシコ最大手のワイナリー『チェト』は広大なオーガニックアガベ農園を保有しており、ワイン作りのレシピを用いて健康的で美味しいテキーラを生み出しました。
○ハッサンズテキーラ レポサド
ハッサンズはメキシコ・ハリスコ州アトトニルコ町のエル・ビエヒート蒸留所産です。ハッサン農園で栽培されたアガベ・アスール・テキラーナ(竜舌蘭)100%で作られるプレミアム・テキーラです。
○ラムネイション カロニ1998
イタリア系ボトラー『ロッシ&ロッシ社』のラムネイション。
トリニダードトバゴ産のラム、ハーブ、コーラ、コーヒーを想わせる力強く甘いラムです。
○ラムネイション デメララNo.14
ガイアナ産、シナモン、オレンジピール、甘くソフトな香りをもつ柔らかいラムです。
○ディクタドールXO パーペチュアル
頑なに家族経営にこだわるコロンビア最古の蒸留所ディクタドール。
リフィルシェリー及びポート樽を使いソレラシステムで25〜30年寝かせた、ブランデーを想わせるふくよかで複雑なラムです。
○ストラスアイラ12年(旧ボトル)
ご存知シーバスリーガルのキーモルト、ストラスアイラ。3年前に終売になった一つ前のボトルです。
現行のものと飲み比べはいかがでしょうか?