
・川崎店: 2014年6月の新着情報

Danny Boy ダニーボーイ
アイルランド民謡"ダニーボーイ"を酒名に冠するこのアイリッシュ・ブレンデッド ウイスキーは、2008年リリースされた商品です。
4〜5年熟成されたクーリー蒸留所 のグレーンウイスキーとモルトウイスキーを厳選してブレンドしたしたフレッシュでシルキー、シトラスを感じる複雑な逸品。
Buchanan's 18y ブキャナンズ 18年
英国王室御用達のウイスキーロイヤルハウスホールドを生んだジェームス ブキャナン社の商品です。
コクがあり、力強さも感じられるコストパフォーマンスが高い逸品。
Pusser's パッサーズ
西インド諸島の中央部にあたるイギリス領ヴァージン・アイランドのラムメーカー。
長い間、英国海軍御用達のラムで原酒は、ガイアナ、トリニダード、バルバドスで蒸留されヴァージンアイルランドで熟成させた香味が心地良い逸品。
Canadian club sherry cask カナディアン クラブ シェリーカスク
CCという愛称でお馴染みのカナディアンクラブのスモールバッチのシェリー樽熟成商品です。
甘みと香りが心地良い優しい逸品。
Maker's Mark keeneland メーカーズ マーク キーンランド
メーカーズマーク社が慈善事業のための基金を集めるために毎年リリースする限定商品です。
人気のコレクターズアイテムです。2013年バージョンを是非この機会に!
]
燻酒 Kunsyu
スコッチモルト販売さんの新提案商品です。
ハイボールにしても、ブレない芯のある厳選したアイラモルトウイスキーを50度でボトリングし薫る故に「燻」酒と名付けた商品。
味わいは、強烈な薫香、フルボディで甘口、オイリー。
Signatory Laphroaig 15y シグナトリー ラフロイグ 15年
シグナトリー社のノンチルフィルター、ノンカラーをコンセプトしたシリーズの人気銘柄ラフロイグです。
薬品やヨードを想わせる香り、スモーキーフレーバーが特長の逸品。
Yellow spot 12y
イエロー スポット 12年
ダブリンのミッチェル&サンのブランド。1950年代を最後にボトリングされたオリジナルのイエロースポットにインスパイアされて2011年にリリース。
新ミドルトン蒸留所の原酒をバーボン樽、シェリー樽、マラガ樽の3種類の樽熟成させた複雑でありながらも嫌みの無い主張があり、余韻が心地良い逸品。
Bruichladdich islay barley ブルイックラディ アイラバーレイ
アイラ島の畑で収穫された大麦のみを使って仕込んだというブルイックラディ蒸留所のこだわりの商品です。
熟成は5年半と若いが本土の大麦とは明らかに異なる香りがあるという。
ノンピート、ノンチル、ノンカラーでアイラ島産の大麦を存分に楽しめる逸品。
Bowmore 100 degrees proof ボウモア100ディグリーズ プルーフ
カスクストレングスの100プルーフ(イギリス・プルーフで57度)、ノンチルフィルターでボトリングされた免税店向けの限定商品です。
味わいは、少し甘い麦芽のアロマと潮のアロマのバランスが心地良い。
深みある暖かみある暖かみある逸品。
・溝口店: 新着情報 希少アイラモルト入荷!6月
オスロスク20年 カスクストレングス
幻になりつつあるスペイサイドのオスロスク蒸留所。
昔のシングルトンを作ってた蒸留所として有名ですが、最近は流通も減り見かけなくなってます。
アプリコットやイチジク、カカオを感じる上品な甘さと余韻の長さは絶品です!
カリラ フレンズオブクラシック
リフィルのバーボン樽とシェリー樽で熟成されたノンエージのカリラ。
ヨーロッパの一部の国で限定販売されてたらしい…。
シルキー、ナッツの柔らかいメロウの後にカリラのドライでスパイシーなピートを感じます。
ポートアスケイグ25年
アイラ島最北端の蒸留所。
中身はカリラとのこと。
モルトと言うよりブランデーやカルバドスに近い長熟感と甘さ。
こんなアイラもあれのかと新しい発見です!
・溝口店: 新着情報 希少アイラモルト入荷!5月
こんにちは!
待ちに待ったゴールデンウイークも終わり、段々と暑くなってくる今日この頃…。
溝の口に新たなシングルモルトが入りました。
『エレメンツオブアイラシリーズのAr3』
こちらは神奈川県でわずか3本しかないアードベッグ!アードベッグらしいピート香に加え、上質なシェリーのような華やかな甘さが絶妙なバランス!
1本からわずか12杯しかとれませんのでアイラ好きな方はお早めに!!
そして、『ラフロイグ ハイグローブ』
こちらは10年程前から数量限定でボトリングされているラフロイグ。
皇室のチャールズ氏がラフロイグ好きだとかで、チャリティで作ったものですがこれがまた美味しい!
ラガヴァーリンのようなエレガントさとラフロイグの鼻を抜ける爽やかなヨード香をいいとこ取りしたラフロイグ!?
これは呑んで損はさせません!
無くなる前に是非足を運んで下さい。
溝の口スタッフ一同心よりお待ちしております。